<イントロダクション> そもそもジークンドー(截拳道、JKD)とは何でしょうか? ここでは、ブルース・リー師祖と彼の創始した截拳道に関して、その理念・歴史から実践までをひもときます。 ジークンドーとは、「截拳道」という文字の広東語読みで、英語で表記すればJeet Kune Doとなり、これを略してJKDと呼ばれることもあります。 ジークンドーをひとくちで説明するのは非常に難しいことです。それは超実戦武術であり、戦闘のスタイルでありながらスタイルではなく、◯◯派、△△派等と区別する流派でもなく、優れた戦闘哲学でもあり、また、人生哲学でもあり、そしてなにより創始者である「ブルース・リー」の生き様、人生そのものでもあります。 ジークンドーを理解しようとする試みは、まさにジークンドーという手法でしかなし得ないことなのです。それは、ダイヤモンドを削ることはダイヤモンドでしか出来ないことに似ています。 長い文章ですが、とりあえず読み進めて下さい。 以下があなたのジークンドーの手がかりになれば幸いです。 <TOPICS> 1)ジークンドーの理念 ジークンドーということ/JKDのシンボルマーク/修練と発展の三段階 2)ジークンドーの歴史 JKD、その誕生の瞬間/不良少年と詠春拳/単身渡米〜真の武道家へ/ 伝統への挑戦・新たな課題/"振藩功夫"から"JKD"/無形の名称「JKD」 3)ジークンドーの実践 JKD の実戦、そして実践/心を解き放つ 4)ブルース・リーの生涯 (1)香港〜少年時代 (2)アメリカ〜青年時代 (3)アメリカ・ロサンゼルス時代 (4)世界への雄飛 |