戦術その3であるAttack
By Combination(=ABC)は、あらゆるコンビネー
ションを用いて打ち出す連続攻撃のことです。JKDのABCは基本的に2〜3連打であり(*4)、強力な数連打で仕留めたり、最後の打撃で相手の隙をつけるように、上段・下段の打ち分けや変則的なリズムを駆使して、相手をコントロールしながら繰り出したりします。当然、この中にはパンチやキック、はたまた頭突きやヒザ蹴り、目突きなどの攻撃手法全てが含まれます。
*4:
「2〜3連打でコンビネーションが終わる」のは、連打としては少ないと感じるかもしれません。もちろん必要に応じてはさらに連打することも考えられます
が、ABCのコンセプトとしては「2〜3連打で相手を倒す」ことを目標としているのです。因に、ABCの練習では、4連打や5連打、それ以上のコンビネーションも行ないます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
接近した
状態から・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Fig.3
ABCの例〜パンチによるコンビネーション
ここでは、シンプルなパンチのABCを紹介します。リードハンドでのジャブ、リアハンドでのクロスから、リー
ドフックあるいはリードアッパーへと繋げます。写真では全て顔面へと打っていますが、
二発目のストレートをボディに打つなどして、上下へと打撃を散らして相手の気を逸らすなどの手法も想定されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャ
ブ → ストレート → フック and/or アッパー
無断転載禁止
|
|
|