東京ワークショップ 無事終了! 『東京ワークショップ』に参加の皆、お疲れさん! そして、指導サポートしてくれたメンバー、進行サポートしてくれたメンバー、いつもありがとう! JKDパートでは、 <The Three Stages in Jeet Kune Do> (1)Sticking to the Nucleus(核への執着) (2)Liberation from the Nucleus(核からの解放) (3)Returning to Original Freedom(本来の自由への回帰) アートの修練に於いて、何故、このプロセスが重要なのか、 『自由』とは、『核』とは、、、 何故、JKDを理解誤認してしまう人がいるのか、、、 『置かれた様々な状況に応じて変化対応する』ためには、、、 そんなJKDの中核をなすフィロソフィーを中心に解説し、沢山のフットワークをトレーニングし、 KALIパートでは、スティックを用いた各種対練ドリル、それのエンプティハンドでの応用を、 USA SHOOTOパートでは、MMAファイト中によくあるシチュエーションからの連携〜極めを稽古しました。 ワークショップで学んだ技術&精神的な知識を持ち帰り、仲間とシェアしながら理解を深め、個々にトレーニングを積んで精度を上げ、精進して行って貰えると最高です。 9月26日 記:中村 頼永 中村頼永師父直伝 東京ワークショップ開催のお知らせ ■開催日/平成28年9月25日(日) ●指導/中村 頼永 ●対 象/IUMAメンバー&カルチャー教室所属メンバーであればどなたでも参加可能。(当日入会可) *参加できるインストラクターの皆さん、サポート宜しくお願い致します。 ●内 容/ジークンドー、フィリピノカリ、USA修斗 ■受付時間/14:00~(予約不要、当日受付) ■稽古時間/14:30~17:00(2時間30分) ■開催場所/荒川総合スポーツセンター・第2武道場(柔道場) 東京都 荒川区 南千住 6−45−5(シューズ不可) ■お問合せ/日本JUNFANクラブ東京支部:高部 TEL:090−7634−7771 <持参物>IUMA会員証、運動着。スティック、ダガー、フォーカスミット、グローブ所有者は持参。 <備 考> 当日入会、及び、新期更新申し込み手続き可能。基本的に見学、撮影不可。 *直接、会場へのお問合せはご遠慮下さい。 *記述お問合せ先へのお問合せ内容は、ワークショップについてのみとさせて戴きます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 9月19日(月/祝)『VTJ 8th』 佐山聡先生と中村頼永師父が1994年に創始した“なんでもあり”MMA大会『バーリトゥード・ジャパン』。 現在、リングからケージへ、そして大会名を『VTJ』にリニューアルし継続開催されている。 そして、19日(*計量は18日)に通算18回目となる『VTJ 8th』が、舞浜アンフィシアターで開催され激闘、熱戦が繰り広げられた。 『VTJ』は今後も継続的に開催されるので、MMAを学ぶメンバーは必見! |
ニュース >