Hand Immobilization Attack

戦術その4であるHand Immobilization Attack(=HIA)は、相手の 手や腕を掴んだり、叩いたり、抑えたりするトラッピング技法(*5)によって相手の腕を固定 して打ち出す攻撃のことです。HIAは単にIAと呼ばれることもあり、この場合は相手の手に限らず、頭や髪の毛を掴んだり、足を踏みつけたりしな がら相手を無力化して打ち出す攻撃のことを指します。

下には相手の腕の自由を奪って裏拳を叩き込むための技法を紹介しましたが、実際にはトラッピングに投げや倒し、固め技を連携させる場合もあります。このように、相手の手を不動にしておこなう攻撃戦術が、HIAです。一見、非常に複雑な動きですが、実際には体の反応に任せ、ほとんど一瞬でこれらの動きを行います。そのためにはチーサオなどの独特の鍛錬を積み重ねて、相手に接触した腕の感覚を研ぎ澄ませ、精確で素早い反応を養う必要があります。

このようなHIAのトラッピング技術は元来、詠春拳がもっとも得意とする技法です。詠春拳のトラッピング技法は最短距離(エコノミー・ライン、SDAの項を参照)を重視し、結果として非常に直接的な技法になっています。ブルース・リー師祖 はこのエコノミー・ラインの概念を単純に空間的な意味から時間的な意味に拡大し、詠春拳で学んだ直線的なトラッピング技法に曲線的な技術を融合させまし た。(*6)結果として、JKDのHIAは詠春拳のそれともまた異なった、非常に特徴的なものになっていま す。

*5: トラッピング(trapping)とは、このHIAの様な技法が相手を「罠にかける」ように動くことから、当初は通称的に用いられた名前です。

*6: 例えば、下の2の写真から3の写真に移行する際、一般的に詠春拳では右拳を引き戻し、もう一度打ち出す動きをします。しかし師祖は、これは時間的に無駄が あると考え、右拳を出した位置からヒジを中心にドアの蝶番の様に前腕を柔軟に変化させるようにして、裏拳を打ち出すことを奨励しました。

Fig.4 HIAの例

※左の写真に沿って説明しますが、矢印等で見にくくなってしまっている部分に 関しては、上の写真をご覧下さい。また、説明文中に斜体で示したのは技法の名称です。

1)まず、右の攻撃側が右ビルジーで相手の目 を狙います(1)。これに対して左の防御側は リードハンドでブロックします(2)。

2)攻撃側は、すかさず相手のブロックした手を左手ではたきながら(3,パクサオ)、右手を拳に変えてそのまま突きます(4,チュンチョイ)。

これに対して防御側は左手で中心線を越えるようにこれを受けます(5)ので、攻撃側は、左手をすべらせて相手の左手を掴みます(6)。

3)攻撃側は掴んだ相手の左手を下に引きつけます(7,ラプサオ。この時点 で相手の腕は交差し、抵抗出来ない状態になっていることに注意して下さい)。肘を中心にして前腕をドアの蝶番の様に変化移動させて、体をこころもち開きながら全身の力を使って、空いている相手の顔面に向かって裏拳(グワチョイ,8)を叩き込みます。

無断転載禁止