投稿日: Aug 01, 2017 12:55:8 AM
「佐山先生に言われたんです。俺の影になってくれと」
… 中村頼永インタビュー <シューティング黎明編>
中村頼永師父、ついに封印を解く!!!
これまで多くの雑誌等で綴られ、また語られてきた「ブルース・リー ジークンドーへの憧れ」「佐山聡先生との出会いと地獄の特訓」「ヒクソン・グレイシー選手をはじめとする多くの格闘家との交流と、その極秘エピソード」…それらは全て巨大なモニュメント(中村頼永ヒストリー)の一断片に過ぎなかった!!!
知られざる若き日の師父の苦悩と、今も燃え続けるファイティング・スピリット。佐山先生との深い絆が培われていった真の道程とは? 〝総合格闘技時代〟の夜明け前に渡米に至った理由とは? そして、シューティング(修斗)とジークンドーに命を賭ける意味とは?
ブルース・リーファン、格闘技ファン、プロレスファン、全てが瞠目するであろう壮絶すぎる逸話に、面白すぎる秘話を交え様々な人物も実名で登場するロング・インタビュー。
我々は、まだまだMMA(総合格闘技)が隆盛を誇る現在までの歴史と、中村頼永師父の真実の姿を知らない!!!
プロレス・格闘技の専門ウェブマガジン『Dropkick』チャンネルに、中村頼永師父のロングインタビュー掲載!
中村頼永師父のロングインタビュー【シューティング黎明編】がアップされました!
これは中村師父がブルース・リー師祖の影響で武道・格闘技の道へ進み、佐山サトル先生との出会いから渡米するまでを語った濃〜い初公開エピソード満載の物語。
次週アップされるのは、この後編である中村師父渡米後の物語で、日本格闘技界を大きく変えることになるに【ヒクソン来襲編】。
「佐山先生に言われたんです。俺の影になってくれと」… 中村頼永インタビュー <シューティング黎明編>
http://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar1307583
『Dropkick』チャンネル http://ch.nicovideo.jp/dropkick
<シューティング黎明編 / 読者の反響・感想ピックアップ>
◆これはスクープ記事。聞いたことない話が盛り沢山。必読。
◆面白い!次回が楽しみです。
◆総合格闘技はこうして生まれた……
◆「佐山サトルの影」として極秘に育成され、総合格闘技の礎を築いた超重要人物のインタビュー。あの合宿を超える地下室血まみれスパーは必読!
◆読んでて身体も心も震えました‼
◆始まりは寛水流。岡田准一の師父としても知られ、修斗の成り立ちにも関わってきた氏の貴重な証言の数々。
◆めちゃめちゃ面白い。佐山先生の合宿動画、いつもに比べて優しい方だったとのことです。。
◆内容が濃すぎる…
◆もうシューティングの過去話大好き。狂気に片足突っ込んでないと付き合えないよね…。
◆佐山聡と関係の深い格闘家中村頼永ですがプロフィールが元アニメーター。史上最強のアニメーター中村頼永のアニメーター時代の話も聞きたい所。
◆ブルース・リー、ジークンドー絡みじゃない中村頼永のインタビューは珍しい!そして面白い!
◆当時UWFもシューティングも知らなかった自分には全く馴染みのない話ですが面白すぎて引き込まれてしまいました。
◆心底、良い意味で馬鹿がつく方々ばかりで圧巻の物語でした
◆純粋に格闘技の未来を作ろうとした人達と、堀辺正史・ターザン山本・更科四郎・織田無道まで、胡散臭い人達が出てくる狂気。
◆これは濃厚すぎ。そしてまたしても骨法話がここにも…w
◆シューティング1986年カレンダーの写真がメチャクチャかっこいいです!
◆中村頼永さん、アメリカ渡る以前のエピソードも凄い…。
◆本当はもっと怖い佐山サトルさんw。そして本当は優しい佐山サトルさん。バリジャパのルール作成において肘禁止にしたのはその後のジャパニーズMMAの原点になるんだろうなぁ。
◆修斗を含め、総合格闘家には是非読んでいただきたいです! 中村頼永師父のロングインタビュー!
◆タイガーマスクを作っているYNさんのお兄さんは寛水流!/中村頼永インタビュー<シューティング黎明編>
◆伝説の中村頼永師父!! 例のシューティング合宿動画の指導って、まだ優しい段階だったんですね……。 そういえば、佐山先生も動画中に「なんで彼らには優しいんですか!?もっと厳しくしてください!って初代のシューターに怒られちゃうんですよ…
◆なんという事だ。言葉にもならない。
◆とにかく読め,読めばわかる.
◆あの寛水流で空手を学び、スーパータイガージムのインストラクター。佐山聡の影としてシューティング(修斗)黎明期に尽くし、ヒクソン・グレイシーを日本に呼んだ男! そして現在はブルース・リー財団日本支部最高顧問。肩書だけでプロ格者を唸らせる中村頼永インタビュー
◆濃いですね〜。何回に分けてもよいのでタップリ読みたいです♪
◆この記事、めちゃくちゃ濃密なインタビューですね(≧∇≦)
◆このシリーズホント面白いwww
◆30年近く経って新たな事実が浮き上がってくるのって面白いですねぇ
◆さいこうに面白かったです!山田さんの本にチラッと書いてあった藤原敏男先生と中村先生がスパーリングされた件は次回分に触れられてるでしょうか?めちゃめちゃ面白いので次回も楽しみにしています!(╹◡╹)
◆これガチで面白すぎるな。。。佐山聡偉大なり。。。
◆1984Uの生んだ余波から、シューティング黎明期秘話の数々が解禁されるとは素晴らしい。寛水流、骨法の話も 笑 後編が楽しみ!
◆UWF系は掘れば凄い話がまだまだ出てくるのか
◆寛水流習いながらアニメーター志望、そこからシューティングて濃い話&人しか出て来ない!
◆なんというか、出て来る人物みんなの圧が凄いw
◆ヒクソンとゴルドーのルールMTGのくだりがヤバい。勉強になるな。。。
◆時代より10年、いや20年早かったのか。早かったから今があるのか。あらゆる面で佐山サトルが超えてたから総合格闘技が産まれたと実感❗️
◆面白すぎる。長生きしてよかった。
◆ヒクソン来日編がすげー楽しみ!
◆素敵な話、ロマン溢れる話でした。だからこの時代のエピソード大好物。
◆スゴイ面白さだ。中村さんを尊敬する。
◆固有名詞だけで面白い。
◆『修斗の創始者である佐山先生のことを軽視してる風潮がある』との言葉が出てきて、胸が痛くなりました。私自身はもう格闘技から離れていますが、尊敬の念はいつまでも忘れずにいようと思います。
◆無料公開分だけでも、貴重かつ濃いエピソードが満載w
◆公開部分だけでもおもしろすぎる。
◆メチャクチャ面白かった。有料会員になって良かった。
◆ぐいぐい引き込まれる。
◆中村頼永先生の2万字インタビューがムチャクチャ面白い。シューティング草創期の佐山サトル先生との裏話しは、漫画みたいに驚くエピソードばかり。
◆面白い!面白すぎる!!!現在のプロ修斗会場に佐山先生の姿がないのは、確かに淋しいですね。新生UWF、新日と全日(…は取材拒否の頃ですか…)、FMWや骨法が週刊プロレスの誌面を飾り、一方で密かに選手が育っていた佐山シューティング!もっともっと、隠された話を聴きたいです!!!
◆後編待ち遠しすぎる!
◆「ヨリちゃんね、じゃあ毎日電話してこい」の話が好きです!2~3ヶ月もそれを続けた精神力と誠意を、佐山先生も汲み取ってくださったんですね。素晴らしき「師弟愛」です!!!来週アップされる続きも楽しみにしております♪
◆厳しい稽古をしないと強くなれない事が、改めて分かりました。佐山先生のアメとムチのギャップが凄すぎる。恐るべしです。
◆窓の無い地下室で「殺すぞー‼︎」と怒鳴られるとか幻みたいな実話。無料分だけでも膝が笑う面白さ。カオスです‼︎
◆史上初の総合格闘技誕生の師弟物語
◆メチャクチャ面白い!無料部分でも読み応え抜群ですが、有料部分も凄い!
◆このインタビューは最高(^^)
◆5月の写真展で大好評だった中村頼永さんのトークイベント。その続編的インタビューです。
●これたまらん。
◆中村頼永インタビュー〈シューティング黎明編〉が最高!プライベートレッスンで伝説の合宿映像より恐ろしいスパー! 押忍と畜生は禁句!次週のヒクソン招聘秘話も楽しみ。
◆前編だけで濃度3000%なんだよなぁ…。
◆いやぁ、ゾクゾクするくらい面白い、数少ないインタビュー。
◆中村頼永ロングインタビューを読んでのたうち回ってる。
●何じゃこりゃ面白過ぎる(^^;;
●佐山先生に「中村くん、俺の影になってくれ」と言われ、地下室で秘密特訓を受ける、漫画のような本当のお話。この記事を最後まで見たくて、有料登録しました。