投稿日: Aug 25, 2013 12:10:16 PM
東京、金沢(初)、大阪、博多、札幌、青森(初)と続いた2013年夏期・日本縦断合同稽古会&セミナーも、21日の東京合同稽古会で無事終了しました。
今回の各地の合同稽古会&セミナーでは、その終了後に指導員や支部長らとのミーティングも実施され、21日の東京合同稽古会では、技術稽古の後、集った日本各地からの指導員、本部長、支部長、同好会長、地区スーパーバイザー、メンバーらと、中村師父による座学&ミーティングが実施されました。
テーマは、
ジュンファン・グンフーとは?
ジークンドーとは?
稽古とは?
上達への三段階ステップとは?
ジークンドー界での評価の基準とは?
インストラクターの役割とは?
支部長などリーダーの役割とは?
先人のアート&フィロソフィーを受け継ぎ、継承していくとは?
新支部発足の報告 etc.
組織メンバー全員の統一意識の確認が行なわれ、自身の精進発展と、互いに助け合い協調し合い、後進の育成を担う、皆がそんな統一認識が持てた非常に有意義な場となりました。
他地区同志が交流する事で横の繋がりが強化され、今後は更なる情報交換も潤滑になり、組織的にも大きく躍進する日となりました。
皆さん、それら統一意識をもとに、引き続き WALK ON!